517件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

せんだって、免許証返納された方が銀行のATMカードをなくされたらしくて、個人を証明するカードは何かないですかと言われて、何もないよというふうに言って、えらい目に遭ったというふうなお話をちょっと聞きました。大変だったんだという話を聞きました。 それで、免許証返納をしたときに、町でマイナンバーカードを作ってくださいというようなことを言われませんでしたかと言いましたら、言われたと。

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

また、運転免許証自主返納者に対する、デマンド乗車券交付事業平成30年度から開始するなど、様々な視点から移動支援を実施しております。 さらに、昨年度末からは、移動注文販売事業を道の駅サシバ里いちかいへ委託し、町民が移動しなくても地域個人宅買物ができる仕組みを試験的に導入しているところでございます。 

那須塩原市議会 2022-11-28 11月28日-02号

本市としても、先日、那須塩原市マイナンバーカード交付促進策パッケージを公表したところですが、先頃、政府が、2024年秋に現行の健康保険証を原則廃止し、マイナンバーカード一体化させるマイナ保険証への切替えや免許証との一体化委の前倒しの方針を発表したこともあり、さらなる普及促進が求められることから、以下について伺います。 (1)本市におけるマイナンバーカード普及の現状と課題について。 

市貝町議会 2022-11-07 11月30日-01号

さらに、マイナンバーカードに、国民健康保険証と車の運転免許証一体化する予定となっています。マイナンバーカードにはメリット・デメリットがあるでしょうが、申請期間が迫っているので、あと2年しかありません。町執行部はどのような対応方針であるのかを伺います。 マイナンバーカード申請から交付までは約1か月かかり、このカード申請普及に町としてどのように対応するのかを伺います。 

鹿沼市議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第5日 9月12日)

自動車運転免許証普及率は、全国で74.8%となっています。  つまり、マイナンバーカード普及が70%近くになると、国としては「マイナンバーカード普及済み」として、いろいろな施策は、マイナンバーカードありきとなってきます。  例えば、けがや病気での救急搬送時に、マイナンバーカードでその人の病歴や処方薬などの医療情報確認できるシステム実証実験が始まります。  

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

これまで回数券及び、1年間の無料乗車券の配布を経て、平成29年8月から現在の「終身無料乗車券」の発行をしておりますが、運転免許証自主返納についての理解など、一定の役割を果たしてきたと考えております。  また、終身無料乗車券につきましては、免許証を持っていない高齢者との不公平感が指摘されるなど課題があることから、今回の運賃見直しとあわせて制度見直しを行いたいと考えております。  

芳賀町議会 2022-09-06 09月06日-02号

また、違う角度からですが、高齢者運転免許証更新制度が今年改正されております。よく聞くのは、「バスも通っていないから、免許返納ができない」という声があります。町では、運転免許証自主返納支援事業で、返納時にはひばりタクシーの1万円分の利用券を現在渡しておりますが、お元気な高齢者など気軽に買物やお出かけなどするときに、バス停まで歩いて出歩く機会が増えることにより、健康維持健康寿命にもつがなります。 

大田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

デマンド交通事業の今後の在り方につきましては、利用促進事業として昨年度より公共交通担当者地域課題を見つけて解決策を検討する大田原市生活支援体制整備事業協議体の会議に参加し、市民のニーズを把握するとともに、既存の交通インフラ維持免許証返納後の公共交通利用必要性についての啓発活動を行っております。

鹿沼市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第4日 6月10日)

一つ一つ細かいことなのですけれども、まず、その「不正搬入を防ぎたい」ということが、広報かぬまとか、ただいまの答弁にもありましたように、発言があるのですけれども、実際、どうして運転免許証を見せているのに、他市からの不正搬入が起きてしまって、それが防げないのかというのが疑問なので、教えていただきたいです。  

那須塩原市議会 2022-06-10 06月10日-06号

自動運転につきましては、先ほど申し上げましたように免許証のない返戻した高齢者の方とか、運転に不安を覚えている方、あとは現在人手不足となっております輸送関係でも、非常にこの後の効果が期待できるところでございますけれども、塩原温泉で行いました実証実験につきましては、自動運転にはレベルゼロからレベル5というふうな段階がございまして、レベルゼロは、今私どもが運転しているように全て人が運転すると。

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

ただ、毎年市役所さんだと、何件ぐらいあるのですかね、多分50件以上はあるのではないかなと思って、ちょっと今回、質問してみたのですけれども、そんなわけで、職員運転免許証等の確認について。  職員運転免許証等の確認について、中項目。  小項目で、職員運転免許保有率及び車両通勤の割合について示せ。  2で、職員運転免許違反点数をどの程度の頻度で確認しているのか示せ。  

芳賀町議会 2022-06-02 06月02日-02号

電動キックボードは、電気モードで走る1人用の乗り物は、2年以内に運転免許証なしで乗れるようになります。気軽に移動できるとして人気が出ています。当町で検討したことはありますか。 ○議長(小林俊夫君) 町長。 ◎町長見目匡君) 北條議員質問に適切な答弁かどうか分かりませんが、電動キックボードに関しましては、確かに今、的を射た質問なのかなと認識をしております。

市貝町議会 2022-05-02 05月31日-01号

高齢ドライバーによる交通事故が全国的な問題となっている中で、本町においては、平成30年度に運転免許証自主返納者へのデマンドタクシー乗車券交付事業を開始しております。さらには、ご質問にありましたように、法改正により一部の高齢ドライバー運転技能検査が義務化され、近年の少子高齢化と相まって、今後デマンドタクシー利用者数が増加する可能性もございます。 

鹿沼市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 9日)

3番目、加齢に伴う身体機能低下等のために、運転に不安を感じるようになった高齢者ドライバーの方が運転免許証返納しやすい環境づくりの推進として取り組んでいる、本市の運転免許返納者交付している終身無料乗車券、引き続き継続すべきだと思っています。  周知を広げることで、リーバス予約バス利用率も高まっていくのではないでしょうかということで、考え方を伺います。  

那須塩原市議会 2022-03-07 03月07日-06号

企画部長小泉聖一) 住民情報システム管理費の中のタブレット窓口受付システムの目的と内容ということなんですけれども、このタブレット窓口受付システム、こちらについては、行政窓口の手続の中で申請書の作成、こういうものを免許証あるいはマイナンバーカード、こういうものをスキャナーで読み込むことにより、申請書のほう、手書きをなくすというようなところで導入を進めていきたいと。

那須塩原市議会 2022-02-28 02月28日-02号

中には、本当に明らかに認知症の初期の方が免許証の更新している方も、やっぱりいらっしゃいます。どうしても、通院に行くのに交通手段がないんだとか、お買物行くのに交通手段がないんだとかっていうのを、もう本当に所有している車を見れば、大体分かります。車が傷だらけになっていますから。傷だらけになっても、直さないですからね、もう。でも、本当に最近すごく多く見かけます。